CATEGORY

支援

  • 2016年11月7日

カンボジアの孤児院で3日間ボランティアした話

カンボジアでは長い貧困の歴史の中で、多くの貧しい子どもたちは孤児院で暮らしてきた。今、孤児院で生活する子どもの中で本当の孤児は30%とされ、多くの子どもたちは観光客から寄付を集めようとするビジネスに利用されているとも言われている。孤児ではない子どもたちまでが貧しく見える服装をさせられたり、ダンスを披 […]

  • 2016年8月27日

北九州に心温まる100円の子どもカレー屋さん登場!

北九州では子ども食堂が盛んで、片親の子どもや食事をきちんと取れない家庭の子どもを支援する輪が以前から強い地域でしたが、今度は民間のカレーレストランが支援の手を差し伸べるという心温まるお話です。   100円で子どもたちにカレーを提供するカレー屋さんは、サンタクロース亭という名前のお店。もと […]

  • 2016年6月6日

子どもの教育・キャリア支援「カタリバ」に企業が続々コラボ

2011年に発生した東日本大震災。その支援の多くが、物資の供給であった中、子どもに教育に手を差し伸べたのはNPO法人の「カタリバ」でした。 「カタリバ」とは 「カタリバ」とは、正式名称「認定NPO法人カタリバ」といい東京都杉並区に本部を置く主に高校生を対象としたキャリア学習を提供する団体である。 代 […]

  • 2016年6月5日

東日本被災地で母と子を温かく支援し続ける団体「マザーリンク」

東日本大震災から5年、この春新たに小学校へ入学した子どもたちがたくさんいる。5年前の震災の年、入学式は通常より少し遅れて5月に行われたのを覚えているだろうか。そして、その裏には支援者の大変な努力があったことをご存知だろうか。 シングルマザーが始めた支援の輪 子どもの洋服や参列のための親のスーツを用意 […]

  • 2016年5月8日

アジアの子どもたちへの支援活動

貧困や災害により子どもたちが家や家族を失ったり、人身売買や虐待の危険にさらされている状況は、世界のいたるところで起きています。私たちひとりひとりが手を差し伸べれば救えるのです。 現在、どのような支援が行われているのかまとめてみました。支援の地域は特定せず、支援を必要とするところにグローバルな支援を行 […]

  • 2016年5月7日

ストリートチルドレンをユネスコが支援するのはたったの40カ国

路上ですごす子ども達、ストリートチルドレン。子ども達は、食べるものを探してゴミをあさり、物乞いしながら汚染された街で過ごす。ユネスコは、このような子ども達に教育を与えるための支援を行なっている。 家がない子どものほか、家はあっても貧しくて学校に行けず路上で働く子ども。戦争や病気で身寄りを失った子ども […]