今年のクリスマスシーズンは手作りのデコレーションでお部屋を飾ってみませんか?1歳の子どもでも一緒に楽しめるアート・クラフトをご紹介します。どれも用意するものは、すべて身近なものなので時間もお金もあまりかかりません。
ケーキの紙皿で作るサンタさん

画用紙を丸や三角に切って貼るだけです。レースつきのペーパーがポイントです。
ハンドペイントで作るトナカイ

子どもの両手を角に見立てたトナカイです。子どもの成長の様子も思い出になります。
手形でつくるトナカイさん

フェルトで作ったトナカイです。グリッターやカラフルなデコレーションで華やかなデコレーションになります。
ペーパープレートで作るサンタさん

紙皿を丸くくり抜いたサンタさんの帽子とおひげです。面白い写真が撮れて楽しいクリスマスデコレーションです。
紙テープのおひげのサンタさん

紙皿をベースに作ったサンタさんです。白い紙テープで作ったおひげがポイントです。おうとつ感があるので、お部屋に飾ると存在感が出ます。やはりクリスマスデコレーションのメインはサンタさんです。
パスタで作る雪の結晶

大きめのコーヒーフィルターをベースに作った雪の結晶です。パスタがポイントです。クリスマスシーズンが終わっても冬のホリデーシーズン中はずっと飾っておけるデザインです。
フィンガープリントで作るクリスマスツリー🎄

指でポンポンと跡をつけただけのツリーです。フィンガープリントは1歳の子どもでもできるので簡単で楽しいデコレーションです。
フィンガープリントのジンジャーブレッドマン

指で描くジンジャーブレッドマンは、丸みが出るので雰囲気がよく表現できます。
紙皿で作るクリスマスツリー


クリスマスデコレーションには欠かせないツリー。小さなツリーのツリーはおうちのあちらこちらに飾ることができます。
トイレットペーパーの芯で作るジンジャーブレッドマン

作り方の手順
1トイレットペーパーから顔や手を作ります。

2 手や顔を貼り合わせます。

3 お顔を描きます。お口は最初にグルーで描き、後からグリッターをつけます。

4 お顔のグリッターとボデイのデコレーションです。ボデイのボタンもグリッターで仕上げます。

5 最後に後ろに紐を通して出来上がりです。


どれも時間がかからなくて子どもと一緒に作るのに簡単なものばかりをピックアップしました。かわいいクリスマスアートでおうちをパーティー気分に華やかに飾ってみましょう。